スマイルネットワーク ブログ

TEL.092-841-7176


2014年

天神のアクロス

こんにちは(^ヮ^)/。今日は福岡は曇りです。最近やっぱり寒いですね。今日は東京の方にも雪が降るみたいです。寒いはずです。(*_*)

先日、用事で天神のアクロスに行ってきました。福岡の人は、アクロス福岡といえば、ほとんどの人が知っているであろう建物ですが、中州から天神の間にあります。天神中央公園と福岡市役所の隣にある建物で、国際会議場やいろいろなイベントホールやテナント・事務所などが入っている建物です。

20140205

福岡の人には、いまさらなにを言っているのと言われそうですが、この建物の公園側の外壁がすごいのです。植林されていて、見事に植物の山に見えます。階段で自由に登れますし、ベンチもあります。絶景です。滝もありますしね。水が流れています。

すばらしい建物だと思いました。機会があれば登ってみてください。福岡はよいところです。

スマイルネットワークのホームページに新規物件情報を掲載しています。ご覧ください。「物件情報一覧」

それでは、また。(^◇^)v  早く暖かくなるとよいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【PR】★九州グルメ紹介はこちら↓
九州の美味しい食べ物

大宰府天満宮

こんにちは(^ヮ^)/。 今日は福岡はちょっぴり雨が降ったりの曇り天気でした。寒さは和らいで、そんなに寒くはなかったです。早く春になるといいですね。(*^_^*)A

先日、用事で大宰府の方に行ったので、大宰府天満宮にも久しぶりにお参りに行ってきました。雨もチラチラ降り天気だったのですが、人はいっぱいいました。

011

この大宰府は、私が福井の高校生の頃、修学旅行でも来たところです。修学旅行は九州北部一周でした(新幹線⇒福岡⇒熊本⇒フェリー⇒島原⇒長崎⇒福岡⇒新幹線)のパターンでした。

010

福岡が気に入ったのは、この修学旅行の思い出がよったからなのかもしれません。福岡に来る前、東京にいた頃はいつか九州に行きたいといつも思っていたものです。大宰府名物「梅ヶ枝餅」と招き猫を買って帰ってきました。

009

太宰府天満宮は受験の今の時期、受験合格・就職成就の祈願で菅原道真公の『学問の神様』としても有名ですね。

スマイルネットワークのホームページに物件情報を掲載しています。ご覧ください。

「物件情報一覧ページ」

それでは、また。\(^^)/

——————————————————————————————————————–

【PR】▼受験の縁起物にどうですか↓


【PR】★九州グルメ紹介はこちら↓
九州の美味しい食べ物

博多の街に雪が舞う

こんにちは(^ヮ^)/。寒い日が続いていますね。

今日は博多の街に雪がちらつきました。明日も雪が降る模様です。

雪が降るといっても市内は雪がちらちらする程度で、北陸の福井や東北の秋田は雪が積もってすごいみたいで、比べようがないですが、やっぱり寒いですね。(^_^;)

九州なのに雪が降る。昔私が九州に来る前は、九州は暖かいところだと勝手に思っていました。

小さな頃から群馬~福井~秋田~東京~北海道~東京~九州(博多)へと住替えてきましたが、雪には慣れてていましたので、余計に南の九州の暖かいところにあこがれたものです。

30代で九州に来たときは、思った以上に冬が寒くてびっくりしたのを覚えています。

まあ、もっと南の方に行けば暖かいのでしょうが・・・鹿児島とか宮崎とか・・・

そのほかは、福岡はよいところです。

交通も便利で、都心と海とが近くて開放的な都市です。

初めて九州に来たとき福岡空港の近くで道路の真上を飛行機が登っていくのを車から見たときは感動ものでした。

博多区東比恵に住んでいた頃です。\(^^)/

今は、早良区西新の方に住んでいますが、百道浜や福岡タワーなど、海にも近くてよいエリアです。

百道浜方面のビル群です。向こうに見えるのが福岡タワーで、その先は海(博多湾)です。

005

これは昨年末の福岡タワーのイルミネーションです。

百道浜にある福岡タワーが綺麗に夜を彩ります。

201312021-2

周りには海の上の商業施設のマリゾンや福岡市立博物館や福岡市立図書館などがあり、開放的なエリアです。

ブログ:「百道浜のピンクのプードル」 でも紹介しています。

スマイルネットワークHOMEの物件情報ページを更新しています。ご覧ください。

それでは、また。(^◇^)v
早く暖かくなるといいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【PR】★九州グルメ紹介はこちら↓

九州の美味しい食べ物