なんでも情報館 | 便利な商品
こんにちは。
このページでは、便利な商品・おもしろい商品など紹介していきたいと思います。
【 コラムメニュー 】
災害時・非常用備品について
キーボックス(キーBox)について
防犯アラーム(玄関)リモコン式について
オートロック・玄関ドアのカギについて
>便利な商品
災害時・非常時に便利な防災グッズ・備品
災害時・非常用備品について
災害は忘れたころにやってくるという「ことわざ」がありますが、遭遇したら大変です。地震や水害・土砂崩れなど自然災害は打つ手はないかもしれませんが、防災用グッズや非常時の備品など用意しておくのはよい事だと思います。
災害時・非常時の備品でよいものを紹介します。
まず、食料と水です。保存期間が長いものがよいでしょう。
それと、ラジオ・懐中電灯・ナイフ・双眼鏡などのサバイバルセットなど。
また、地震時の防災頭巾やヘルメット・マスクなどや断水時のトイレの処理用グッズなどもあればいいですね。
それから救急医療セットなども用意してあるとよいと思います。
以下にこれらの商品を掲載しておきます。参考にされてください。
災害備蓄用パン 生命のパン 3種 12缶セット(オレンジ、黒豆、プチヴェール×各4缶) 【保存食 5年保存】
価格 円 (税込)
【】
胎内高原の6年保存水
備蓄水 1.5L×16本
価格 円 (税込)
【】
緊急時に便利なダイナモラジオ付きの電波時計
価格 円 (税込)
【】
双眼鏡 アスコット
価格 円 (税込)
【】
国分 乾パン 4号缶 24個
避難用品として、防災用セットには忘れずに入れておきたい乾パン。氷砂糖も入った缶パックで、簡単に開けられます。
価格 円 (税込)
【】
緊急避難セット
缶入りカンパン、保存飲料水、懐中電灯、ポンチョ、サバイバルシート、非常用給水バッグ、綿棒、ポケットティッシュ、軍手、防災メモ、ボールペン、常用持出袋などです。
価格 円 (税込)
【】
防災セット 【9点セット】 (非常用/防災グッズ)
【セット内容】
エアマット(180cm)・ミニアルミライト(テスト電池付き)・アルミホイッスル・非常用携帯アルミブランケット・携帯トイレ・カッター・マスク(3枚)・ゴミ袋・ポケットティッシュなどのセットです。
価格 円 (税込)
【】
非常用トイレ「セルレット」 凝固剤 50回分 汚物袋をセットして凝固剤を袋のまま入れるだけ。災害時など断水時の水が使えないときに大活躍です。
価格 円 (税込)
【】
- shop オーエヌアイ雑貨店 通販shop の商品より抜粋です -
商品の詳細説明は画像をクリックしてご覧ください。
★他にもいろいろ防災グッズがあります。
☆「災害非常時備品( 防災グッズ )」商品 はこちら
▲このページの先頭へ
|
住宅関連のお話
キーボックス(キーBox)について
キーボックスはその名の通りカギを入れる箱ですが、便利なもので、住宅の空き家などの案内の時は、現地についていると、とても助かります。
マンションなど空室を案内するときには、管理している不動産屋に、事前に案内してよいか確認の連絡を入れるのですが、お客様の案内がOKになった時は、部屋の中を事前に確認したり、案内時に、カギが必要です。
これが、現地にない場合は当たり前ですが、管理している不動産屋まで取りにいかなければならないのです。この不動産屋が、近くにあったときはまあそれほどでもないのですが、現地と離れたところに会社がある場合は、たいへんです。
たとえば、西区の物件で、カギがある会社が博多区だったり・・・。取りに行くだけで、時間が1時間から2時間ぐらいかかってしまうのです。
それに、案内の時は事前にお客様のご希望を聞いて、2から3物件、多いときで、5物件以上案内する時もありますので、すべての鍵を不動産会社に取りに行って準備しておくのはかなり大変です。
さらに当日か翌日には、カギの返却もしなければなりません。
そんな時、1っ箇所でも、2っ箇所でも、現地にキーボックスがあると助かります。できれば、ぜんぶ現地にあってくれれば、ありがたい。
案内の時間の予定など、現地にカギがあるのと、わざわざ不動産屋まで取りに行くのとではスケジュール調整の自由度がどれだけちがうものか・・・。
案内をしたい物件は、現地にキーボックスがある物件が最優先ですね。
キーボックスは、合鍵を入れておけばよいし、解除ダイヤル番号は持主がいつでも設定変更できますので、大家さんはぜひ現地にキーボックスを付ければ、最優先で案内されると思います。
キーボックスの種類はいろいろあって、ピンきりですが、安いものは何千円から高いものは何万円のものもあります。
カギだけでなく大事なものを野外・室内どちらでも簡単に取付けて、共有するなどアイデア次第で使い方もあると思います。
キーボックスはとても便利なアイテムだと思いました。
※キーボックスとはこのようなものです。
▲このページの先頭へ
|
住宅関連のお話
防犯アラーム(玄関)リモコン式について
玄関に取付ける防犯アラームはいろいろありますが、とても簡単で便利と感じたものがあります。
ドアの内側と壁にそれぞれ箱を両面テープでくっけるだけで、設置ができて、電源は単4電池4本、ドア側の箱に入れ、壁側の箱と少し間隔をあけて(5ミリぐらい)取付します。ドアの取り付け金具側ですね。ドアが開くと、間隔が1cmから2cmぐらいになる位置ですね。
それが、マッチ箱ぐらいのリモコンで、オン・オフができて、ドアを閉めたら、外側からリモコンでオン(警報セット)します。 帰ってきたら、ドアを開ける前に、オフ(リモコン解除)します。 これだけで、警報・防犯ができるという商品です。
ドアと壁についている箱の間隔が、1~2cm空いたら、ドアについている箱から警報ブザーがなるというものですが、ドアの取付金具側に付けると、あまり振動がしなくて、ドアノックや風・暴風などでは鳴らないようです。
誤動作があまりなくて、良いと思います。
両面テープがはがれたり、うっかり解除しないでドアを開けたときは、大変あわてますけど・・・、すぐリモコンで解除(音停止)できます。
リモコン側の電源は豆電池4個ぐらいで、とても簡単に取り付けて、防犯空巣効果が出せるとは便利な商品だと思います。
一つ難を言えば、ブザーの音は大音量警報で、声音ではないので、声でわめく物があっていいと思います。また、警報セット・解除がリモコンで「ピ」と「ピピ」だけなので、これも「セットしました」「解除しました」と声で言ってくれたらよいかと思いました。だれか開発してもらえたらいいかも・・・。
まあ、商品価格が安いので、仕方ないのですが、高いものなら一杯よい防犯セットがあります。しかし、これは、お手軽価格で、取付け簡単、便利な商品だと思いました。
※防犯アラームとはこのようなものです。
☆「防犯対策」商品 はこちら
▲このページの先頭へ
|
住宅関連のお話
オートロック・玄関ドアのカギについて
マンションなんかの自分の家のドアのカギを1本、常時携帯しているのは当たり前ですが、マンション自体にオートロックがある場合は、通常は、各自の家の鍵でオートロックも解除して入れるようになっています。
しかし、長い年月で所有者・賃借人が変わり、家のドアのカギも何回か替わりすると、たまにオートロック用のカギと家のカギの2本を常時携帯する人も出てきます。
カギ2本自体はたいした重さではないですが、他に荷物などあると、2本の鍵はやはりうっとしいものです。
先日、ある物件で、このような2本のケースがあったので、1本にできないか、試みてみました。 実に簡単でした。
マンションのオートロックは、MIWAでしたので、MIWAの代理店にカギとシリンダーの製品を発注しまして、10日ぐらいして出来上がってきましたので、取りにいって取り付けてみました。
簡単に取替え取付できました。これで、オートロックのカギと部屋のカギが1本で開くことができるようになりました。
ほんとうに、やってみると簡単ですね。2本カギを常時持ってたのはなんだったのでしょう・・・か。まあ、オートロックがMIWA以外などでできないケースもあるみたいですが、やはり1本ですむものは、1本の方が軽いですよね。
このようのな2本のカギを持ちの方は、福岡市内の方であれば、できるかどうかわかりませんが、調査しますので、下記の会社までご連絡ください。お手伝いします。
また、他のエリアの方は、一度MIWAの代理店(オートロックの鍵の扱い店)などに問合せてみるのもよいかもしれませんね。
㈱スマイルネットワーク
▲このページの先頭へ
|
何でも情報館 MENU
地域行事情報 ・・・ 福岡市の地域限定ですけど ・・
便利な商品・おもしろい商品と思った物など紹介します
健康についてのよく言われている情報など集めました
観光のひととき・・・ふらリ見に行った所やよさそうな所を紹介します
図書館・博物館・美術館めぐりもよいいかも
水族館めぐりもいいかも お城めぐりもいいかも
人生の語録・・・ためになる語録などを紹介します
俳句川柳一選・・・俳句・川柳の作品など紹介します
読めるかな漢字・・・・おもしろ・むずかしい漢字など紹介
鉱物・地質のお話・・・きれいな石や鉱物に関する話など・・・
不動産の情報・知識・・・不動産に関わる知識など紹介します
便利なリンク・・・便利なHP・おもしろいHPなどのリンク集です
このほか随時コンテンツを追加していきたいと思います。
( ご注意 )
このホームページで提供している情報つきましては、正確な情報を掲載するよう
注意を払っておりますが、その正確性等について保証をするものではありません。
掲載されている情報については、主観的なもの、あいまいなもの、一部違うものな
どもあるかもしれませんので、情報のご使用は、各自の責任と確認にて行われて
ください。 利用および当該情報にもとづいて起こされた行動によって生じた損害・
障害・不利益等損害が生じた場合でもその責任を一切負いません。当ホームペー
ジの利用者は自己の責任で当サイト上の情報やサービスを利用するものとします。
▲ このページの先頭へ